Home/Value Over the Ages
2016/09/16
![](/upload/save_image/03151610_5aaa1c584fd83.jpg)
日本の風土や暮らしを読み解き生まれた古民家。上質な木材を使用した味わい深い色の柱や梁、職人技が光る精巧な建具や装飾など、時が育んだその美し さは容易につくれるものではありません。住み手を失った古民家も、それらを生かしながら現代の暮らしに合うよう間取りを変更し耐震性・断熱性を備えて住み 継ぐことで、また新たな価値が生まれます。今回は、築100年を超える建物を改装した奈良と京都の住宅2軒を紹介。新たな命が宿った住まいのなかは、どこ か懐かしく心地良い雰囲気が漂っていました。
![](/upload/save_image/03151610_5aaa1c60b1004.jpg)
01 伝統とモダンがほど良く溶け合いよみがえった献上酒屋
Y Residence Katsuragi-shi, Nara Architect : マニエラ建築設計事務所
![](/upload/save_image/03151610_5aaa1c6a7f031.jpg)
![](/upload/save_image/03151610_5aaa1c75dae85.jpg)
02 土壁とタタキの質感を生かしながら新旧の魅力を融合した町家
H Residence Kyoto-shi, Kyoto Achitect : 森田一弥建築設計事務所
- カテゴリー
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント