【新刊】Surfaces Define the Space 空間と使い方に合った内装材選び
2025/07/28

インテリアのテーストを決める際にベースとなる内装材選び。ここでは、豊かな質感や多彩な色をもつ内装材を五つのカテゴリーに分けて紹介します。見た目の美しさはもちろん、空間の用途やそこに合う性質を考慮しメリットとデメリットを整理したうえで、内装材の選び方を考えます。

NAGOYA MOSAIC-TILE
名古屋モザイク工業のイタリア産磁器質タイル「EYES STONE」。シャンパンゴールドの大ぶりな結晶がちりばめられ、空間に華やかさを添える/名古屋モザイク工業

Maristo
オークの廃材をモチーフにした、Maristoの磁器質タイル「Alter」。水まわりでも湿気を気にすることなく木のデザインを取り入れられる/Maristo

ADVAN GROUP
アドヴァンの陶器質タイル「Progetto」。釉薬による艶と焼きムラが豊かな表情を生む/アドヴァングループ

HOTTA CARPET
堀田カーペットのタイルカーペット「PUZZLE」シリーズは、ラインの入った模様を自由に組み合わせ可能。カッターでカットできるため、部屋の大きさに合わせて敷き込める。カットパイルで、パイルはウール/堀田カーペット
- カテゴリー
- no.137
- no.136
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント