GUIDE TO DESIGNING YOUR WORKSPACE 暮らしになじむ、ワークスペースのしつらえとプラン
2022/09/29
 
		      
	仕事や趣味の時間を過ごすワークスペースは、住まいのなかで大切にしたい場の一つ。以前よりもプライオリティーが高まっているからこそ、自分らしいしつらえや、ライフスタイルに沿った使いやすいプランにこだわりましょう。ここでは、美しく快適なワークスペースの実例を紹介します。
	
	
	ARRANGING
	
	Bombassei Residence (no.105に掲載)Architecture : Luca Bombassei Studio
	家具のテーストを変えて場を分ける
	
	K Residence (no.110に掲載)Architecture : 森 清敏+川村奈津子 MDS一級建築士事務所
	アンティーク家具とアートに囲まれて過ごす
	
	Kitahama Residence (no.107に掲載)
	白を基調に、異なる素材感をミックス
	
	Fujiwara Residence (no.119に掲載)Architecture : 藤原忠明+フォルム設計
	北欧家具に囲まれてくつろぐセカンドハウス
	
	
	PLANNING
	
	Y Residence (no.115に掲載)Architecture : YLANG YLANG
	視線が抜ける開放感と集中できるこもり感を両立
	
	N Residence (no.111に掲載)Architecture : GA設計事務所
	家族の場と適度に距離をとった子どもの空間
	
	J Residence (no.109に掲載)Architecture : フジハラアーキテクツ
	愛車を眺めながら模型制作を満喫
	
	M Residence (no.112に掲載)Architecture : 高崎テクノホーム
	キッチンと視覚的につながるリビングのデスク
	
	Y Residence (no.118に掲載)Architecture : 井上洋介建築研究所
	ルーバーの引き戸によりシーンを切り替える
	 
- カテゴリー
- no.138
- no.137
- no.136
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント
