HOME > TOPICS > METHOD FOR RELAXING SPACE バスタイムの“居心地の良さ”をデザインする

METHOD FOR RELAXING SPACE バスタイムの“居心地の良さ”をデザインする

2022/02/10

入浴しながら景色を眺め、映画を観たり、健康のためにサウナに入ったり……。近年、バスルームには“過ごす楽しみ”が求められ、空間のつくり方が居室化しています。快適に過ごせるバスルームではどのような設計が必要か。そのポイントと共に、住み手の入浴スタイルを反映した実例を紹介します。


多様化するバスルームのスタイル/機能性も確保する


PLANNING POINT 1. 空間のスタイルと広さ
PLANNING POINT 2. 開口による景色と光、風
PLANNING POINT 3. ものとスペース
PLANNING POINT 4. 設備(サウナ&岩盤浴)/設備(映像&音楽)
PLANNING POINT 5. 素材 

 

 

 

 

CASE STUDY

 

 

CASE 01
A Residence(no.115に掲載) Tokyo
Architecture : 建築設計事務所バケラッタ
贅沢な時間を生む緑のあるテラスと溶岩浴

 

 

 

 

CASE 02
S Residence(44頁に掲載) Kanagawa
Architecture : 石井秀樹建築設計事務所
足湯が楽しめるリビングのようなくつろぎ空間

 

 

CASE 03
N Residence Shibuya-ku, Tokyo
Architecture : カガミ建築計画
落ち着いた雰囲気の浴室で満喫する北欧式サウナ

 

 

 

 

 

CASE 04
K Residence   Utsunomiya-shi, Tochigi
Architecture : 横堀建築設計事務所
機能美と装飾美を融合した3in1スタイル

 

 

 

CASE 05
Tsuda Residence(no.104に掲載) Ashiya-shi, Hyogo
Architecture : T-Square Design Associates
緑の景色を取り込みアウトドアバスを楽しめる大開口