特集/IDEAL HOME LIGHTING 光の質にこだわり明かりを楽しむ
2019/11/18

料理や食事、入浴、就寝など行為によってさまざまな光環境が必要になる住まいの照明計画。空間を美しく演出し、家族にとって心地良い明かりをかなえるには、特性の異なる多様なメーカーの照明器具に精通し、暮らしに合わせて適灯適所に設計する照明デザイナーが欠かせません。ここでは、実例や二人の照明デザイナーによる対談を掲載。さらに100点以上の照明器具、20の設備照明メーカーも紹介します。

CASE STUDY
1. 柔らかな光がもたらすセカンドハウスのくつろぎ
Penthouse Y & A Niseko, Hokkaido Architecture : Architectus
Interior Design : Wilson Associates Lighting Design : WORKTECHT, Sean Hsiang

2.光とインテリアが織りなす極上の空間
Yano Residence Yokohama-shi, Kanagawa
Architecture : 天然社 Lighting Design : ICE都市環境照明研究所


3. 7つの空間を演出する7つの光環境
Inoue Residence Tanzawa-sanchi, Kanagawa
Architecture : GEN INOUE Lighting Design : Mantle

4.心地良い奥行きをかなえた建築と照明
S Residence Kamakura-shi, Kanagawa
Architecture : 森 清敏+川村奈津子/MDS一級建築士事務所
Lighting Design : シリウスライティングオフィス
Photographs : Nacása & Partners Text : Tomoko Yabu
- カテゴリー
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント