LIGHTING TALK 照明デザイナーが選ぶ光 対談―武石正宣×早川亜紀―
2019/11/21

電力消費の高い白熱電球の製造中止を、経済産業省により呼びかけられたのが2008年。それから10余年、照明市場は大きく変化してLEDの普及が進みました。照明デザイナーとして第一線で活躍する武石正宣さんと早川亜紀さんは、このような光源の変化や住まいにふさわしい光をどのように捉えているのでしょうか。2人の対談を通して、光の質を考えた心地良い明かりとはなにかを探ります。
光源の変化/商業空間と住まいの照明の違い/住まいの明かりに求めること/理想の明かりをつくる/建築家が設計した明かりとの差異/ダイニングキッチンの照明計画/リビングの照明設計/照明の設計料

bar hotel 箱根香山 Lighting Design/Masanobu Takeishi

Yano Residence Lighting Design/Masanobu Takeishi

FARMUS Kijimadaira Lighting Design/Aki Hayakawa

T Residence / H Residence Lighting Design/Aki Hayakawa
- カテゴリー
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント