UPGRADE BY REFURBISH アンティーク&ヴィンテージ家具。時代を超えて愛される理由
2022/11/24

古い家具をリペアし、次の使い手につなぐことにはどのような意義があるのでしょうか。HIKEの代表・須摩光央さん、CIRCUSの鈴木善雄さんと引田 舞さんへのインタビューを通して、時を経た家具の魅力を改めて考えます。後半では、アンティークやヴィンテージのものを扱う6店舗を紹介します。
[INTERVIEW]
HIKE
クラフツマンシップに引き込まれて
北欧の“におい”を表現する
ヴィンテージがもつ不可視な奥行き
須摩光央 Mitsuo Suma
1970年・東京都生まれ。カナダでログハウスづくりに携わった後、都内のインテリアショップに勤務し、バイヤーとして海外へ頻繁に足を運ぶようになる。そこで出合った北欧ヴィンテージの数々に引き込まれ、2000年・HIKEをオープン。「物質の循環」「自然との共生」をテーマに、自身が感じた北欧の空気を伝え続ける。'20年にオープンしたデザインギャラリー、LICHTも注目を集めている。

HIKE
東京都目黒区東山1-10-11 1階
営業時間/12:00~18:00 月・火・水曜休
TEL.03-5768-7180
URL:https://www.hike-shop.com Instagram:@hike_shop


CIRCUS
“古いもの”に気軽に触れられる場を
現代の暮らしになじむ古家具
価値を共有する楽しさ
鈴木善雄 Yoshio Suzuki
引田 舞 Mai Hikita
CIRCUSを主宰するユニット。店舗設計やブランディング、古家具・道具の買い付け、マーチャンダイジングなどを行う。東京・新木場の複合スペース、CASICAでは、設計から商品の買い付けまでトータルでディレクションする。2022年11月3日から、渋谷PARCO4階にて二人の蒐集物の倉庫を開放するかのようなコンセプトのショップ、Archivesがオープン。
CIRCUS
URL:https://www.circus-co.com Instagram:@circus__inc @mai__hikita
TAKIBI ATELIER & STUDIO
東京都三鷹市下連雀6-14-20 1階 ※予約制。一般開放なし
URL:http://takibi-atelier.com
[STORE SELECTION]
ReBuilding Center JAPAN 長野・諏訪
HOUSE OF FER TRAVAIL 東京・世田谷
NOW 石川・金沢
THE GLOBE ANTIQUES 東京・世田谷
Rem Remake Furniture 岩手・盛岡
Ph.D.stock hue 長野・長野
- カテゴリー
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント