From Editor/未来の暮らし
2017/10/26

10月に開催された東京モーターショーで国内外のメーカーが出展したコンセプトカー。電動化の動きやAI(人工知能)による自動運転といった新しい 技術の開発により、早いものはこの数年で実用化されるとか。一方、住まいにおいてはどうでしょうか。GoogleやAmazonからAI搭載のスピーカー が日本でも発売され、音楽の再生だけでなく話しかけると音声で天気予報などの情報を提供するうえ、さまざまな商品の購入や電気機器の制御も可能に。かつて 見たSF映画の遠い未来が現実となる日が近づきつつあるのです。核家族化や高齢化が進むなかで、このような技術革新によるサポートは必要ですが、やはり気 になるのはHumanity(人間らしさ)とのバランスでしょう。私たちがどのようなものに心地良さや安らぎを感じるのかについても忘れてはなりません。
- カテゴリー
- no.135
- PR
- no.134
- no.133
- no.132
- no.131
- no.130
- no.129
- no.128
- no.127
- no.126
- no.125
- no.124
- no.123
- no.122
- no.121
- no.120
- no.119
- no.118
- no.117
- no.116
- no.115
- no.114
- no.113
- no.112
- no.111
- no.110
- no.109
- no.108
- no.107
- no.106
- その他のTOPIC
- no.105
- no.104
- no.103
- no.102
- no.101
- 増刊号
- no.100
- キャンペーン
- no.99 May
- no.98 MARCH
- no.97 JANUARY
- no.96 NOVEMBER
- no.95 SEPTEMBER
- no.94 JULY
- no.93 MAY
- no.92 MARCH
- no.91 JANUARY
- no.90 November
- no.89 SEPTEMBER
- no.88 JULY
- no.87 MAY
- no.86 MARCH
- no.85 JANUARY
- no.84 NOVEMBER
- no.83 SEPTEMBER
- レポート
- 読者プレゼント