INFORMATION
プロダクト 2022/05/24
ハンスグローエのキッチン混合水栓+シンク

ブラックカラーとスタイリッシュなデザインが印象的なドイツ・ハンスグローエのキッチン水栓「タリスM54」とシンク「フォンタナS520-U720」。シャワーの切り替えも可能な引き出しタイプの水栓は、人間工学に基づいたデザインと機能性を備える。シンクは上質で堅牢なドイツ産のグラナイト(クォーツ)を約80%使用。
サイズ:水栓W85×D236×H435(㎜)、シンクW790×D470×H212(㎜)
価格:水栓105,677円、シンク106,590円
ハンスグローエジャパン
TEL.03-5715-3073
プロダクト 2022/05/16
Minottiのアウトドア家具

イタリアとデンマークのデザインデュオ、ガムフラテーシによるデザインのイタリア・Minottiのアウトドア家具シリーズ「LIDO CORD OUTDOOR(リドコードアウトドア)」。有機的なフォルムのソファを始め、アームチェアやフットスツール、ダイニング、ラウンジリトルアームチェアをラインアップし、屋内外に快適なくつろぎの場を創出する。張り地にはリサイクル可能な認証済みのポリプロピレンでできたファブリックを使用。
Minotti AOYAMA TEL.03-6434-0142
プロダクト 2022/05/09
LIXILのパノラマウィンドウ「TW」

LIXILから新たに発売された高性能ハイブリッド窓パノラマウィンドウ「TW」は、極限までスリム化したシャープなフレームが窓外の景色を美しく切り取りながら、屋内外をつなぎ開放感あふれる空間を演出。窓外にアルミ、室内側に樹脂を使用したハイブリッド構造のフレームに加え、高い断熱性能を誇るトリプルガラスを採用。空間になじみやすい低彩度の新色ダスクグレーも追加。
サイズ:W1690×H2030(mm)
参考価格:294,470円~
LIXIL TEL.0120-126-001
ショップ&ショールーム 2022/05/02
désiréeのアウトドアチェア「RITO」

イタリア・Euromobilグループの家具ブランド、désiréeのアウトドアチェア「RITO(リト)」。マッテオ・トゥーン&アントニオ・ロドリゲスが手掛けた同製品は、軽やかなマットブロンズメタルの脚部とボリュームのある柔らかな座面を組み合わせたデザインが特徴。座部にはスノコ状のサポートが設置されており、フレームにかかる圧力を分散させて耐久性を高めている。屋内外で使用可能。同シリーズのソファとデスクも発売予定。
サイズ:W730×D900×H700/SH370(mm)
価格:519,000円〜
F.S.I. TEL.06-4964-0601
ショップ&ショールーム 2022/05/02
MOROSOのアウトドアチェア「TROPICALIA Chair with arms」

1952年に創業したイタリアの家具ブランド、MOROSOのアウトドア用チェア「TROPICALIA Chair with arms(トロピカリア チェア ウィズアーム)」。グラフィカルなデザインと鮮やかなカラーがアウトドア空間のアクセントに。フレームは4種類、カラーは6色から選べる。アームレスタイプもそろう。
サイズ:W590×D560×H810/SH450(mm)
価格:174,900円〜
ESTILE TEL.03-3478-7511
ショップ&ショールーム 2022/04/22
YAMAGIWA OSAKAが移転リニューアルオープン

照明のYAMAGIWAが、ショールーム「YAMAGIWA OSAKA」を大阪・心斎橋に移転、リニューアルオープンした。内装設計は永山祐子建築設計が手掛けた。亀倉雄策がデザインした同社ロゴの放射状に広がる光の線から発想を得て、天井の木ルーバーやパーティション、壁や床、什器にあしらった真鍮の線など、線を意識したデザインが盛り込まれている。ルーバー天井は上下斜めに可変し、ユーザーが照明を配する空間を意識しやすい空間になった。
大阪府大阪市中央区南船場3-5-8 オーク心斎橋ビル1階 TEL.06-7638-0085
営業時間/11:00〜17:00(予約制) 水・日曜、祝日定休
ショップ&ショールーム 2022/4/21
「DMS Tokyo Design Lab 原宿ショールーム」がグランドオープン

ドイツのBRAVATを始めとするデザイン水栓やバスタブを取り扱うデザインマネジメントシステムの東京・原宿ショールームがグランドオープンした。同社は数々の住宅設計を手掛けてきた一級建築士が運営しており、自分たちが使いたい建材や設備を厳選し、海外から直接仕入れている。中間マージンが発生しないため、〝手の届く高級品“をコンセプトにワンランク上の商品をリーズナブルな価格で提供している。実際に水流や配管を確認できる設備や、開発中のスマートミラーなども展示する。
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-2 地下2階 TEL.0120-518-805
営業時間/13:00〜17:00 月~水曜、祝日定休
ショップ&ショールーム 2022/4/18
Time & Styleの大阪ショールームがオープン

Time & Style Osakaが南船場のランドマークのひとつ、大阪写真会館1階にオープンし、関西圏初の出店となった。60年以上の時を経た壁と天井はそのままに、ファサードと店内奥には高さのあるスチール製サッシュフレームを組み込み、外光と空気が双方向に流れる開放的で落ち着いた空間に仕上がった。同ブランドの最新作の家具やスタンダードな製品群をゆったりと楽しめる。
大阪府大阪市中央区南船場2-7-14 大阪写真会館1階 TEL.06-4708-3441
営業時間/11:00〜19:00 水曜定休
ショップ&ショールーム 2022/4/13
Ritzwell初のフラッグシップストアがオープン

日本人の精神性をベースとした繊細で上質なプロダクトが世界で高い評価を得ている1992年創業の日本の家具ブランド、Ritzwell。2022年1月、同ブランド初の路面店となるフラッグシップストア「Ritzwell 表参道ショップ&アトリエ」がオープンした。店舗正面には、職人が実際に家具を製作する現場を見学できるブースを併設。作り手と使い手を繋ぐ、今までにない体験型のショールームとなっている。
東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1階 TEL.03-3423-2929
営業時間/11:00~19:00 水曜定休
ショップ&ショールーム 2022/4/12
Euromobilのアート作品から着想したキッチン

イタリアのキッチンメーカー、Euromobilの「Monochrome」は、2021年9月のミラノデザインウィークで新たに発表されたキッチン。芸術家、Jorrit Tornquist氏のアート作品から着想を得てプランイメージを創っている。ブラックメタルや凹凸のあるブラックウッド素材を使用し、多様な質感でモノクロームを表現。イタリア本社ショールームでモチーフになった作品と共に展示中。
ユーロモビル TEL.06-4964-0601
イベント&セミナー 2022/4/8
日本空間デザイン賞 2022

JCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会、理事長:窪田 茂、所在地:東京都品川区)とDSA(一般社団法人日本 空間デザイン協会、会長:鈴木恵千代、所在地:東京都港区)が共同主催する日本空間デザイン賞は、2022年4月1日(金)より'22年度の日本空間デザイン賞の応募受付を開始。
受け付け締め切りは、'22年5月16日(月)。
日本空間デザイン賞は、'19年誕生した日本で唯一かつ最大級の空間デザインアワード。国内外の優秀なデザイナーや、卓越したデザイン作品を発掘し、評価をすることを目的とする。素晴らしいデザインを日本から世界に発信し、「空間デザインのちから」を多くの人々に伝えていく。
【応募について】
すべて、応募専用ウェブサイトより作品をご応募可能。
応募専用サイト:https://kukan.design
応募期間:2022年4月1日(金)10:00~5月16日(月)23:00(日本時間)
応募対象作品:展示系、商業系、オフィス、住宅など、全11カテゴリー
その他、審査や応募費用などの詳細については、募集要項ウェブページに掲載予定。
ショップ&ショールーム 2022/4/6
SieMaticのキッチンがデザイン賞を受賞

2019年に発売されたドイツ・SieMaticのキッチン「SLX Ceramic」が、同国の世界的なデザイン賞「German Design Award 2022」にてWINNERを受賞した。写真のモデルは、新たにラインアップに加わった、白色の美しい石目模様が特徴のセラミック「syros blanco」を面材とカウンターに使用したオープンタイプ。カウンター下のハンドルレスのレールには調光・調色が可能なLEDが組み込まれ、カウンタートップがまるで浮かんでいるように見える。
SieMatic AOYAMA TEL.03-5785-4300
ショップ&ショールーム 2022/4/1
カッシーナ・イクスシーの2022年春の展示がスタート

カッシーナ・イクスシーの各直営店において、2022年春の展示がスタートした。春らしい軽やかな素材や色でスタイリングした展示に入れ替わるほか、東京・青山本店では2021年に発表されたパトリシア・ウルキオラの新作ベッドを中心としたコーディネートを展示。ほかにも、イタリア・ミラノのテキスタイルブランド、DEDARのリサイクル糸を使用したレースカーテンや、シンガポールを拠点とするインテリアデコレーションブランド、STILL GOODSのインテリアアイテムなども展示予定。
カッシーナ・イクスシー青山本店 TEL.03-5474-9001
プロダクト 2022/3/16
Minottiの新作ソファ

イタリアとデンマークのデザインデュオ、ガムフラテーシがデザインを手掛けた、イタリア・Minottiのアウトドアファニチャー「PATIO(パティオ)」。ソファのバックレストはベースの外周に沿ってさまざまな配置ができるほか、コーヒーテーブルで仕切ったり、オットマンやベンチを追加するなど、幅広いパーツの組み合わせで多様な過ごし方を可能にする。奥行きは830、980㎜の2タイプ。
Minotti AOYAMA TEL.03-6434-0142
イベント&セミナー 2022/2/16
「contemporary - ism / 現代作家による家具作品とアート展」開催

海外のヴィンテージ家具を中心に扱うObjet d' artがアートサロン、SCÉNEの協力のもと、「アートのある暮らし」をテーマに現代作家が手掛けた“家具作品”とアートの企画展を開催する。日本家屋の要素を残した空間であるObjet d' artの店内に、ベルギーの現代作家を主体にセレクトした“家具作品”やアートが並ぶ。作品はいずれも芸術性が高いだけでなく、伝統に裏付けされた確かな技術によって生み出されているため機能性にも優れ、“機能するアート”として目を引く。期間中は出展作品の販売・受注を行うほか、作品以外のヴィンテージ家具やアートなども販売。デザイン性の高い家具と共に、アートやオブジェを組み合わせたインテリアスタイリングを体感できる。
【概要】
期間:2022年3月4日(金)〜4月3日(日)11:00〜19:00(入場は18:00まで)
場所:Objet d' art 東京都江戸川区小松川4-64
TEL.03-6807-0554(事前予約制のため、TELまたは下記URLの「CONTACT」から予約)
URL:https://initialjapan-inc.com/objetdart/whats_on/1102
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため同時入店は3組まで
※会期の変更や臨時休館となる場合あり
ショップ&ショールーム 2021/01/17
Minottiの新作テーブル「MARVIN」

建築家ロドルフォ・ドルドーニのデザインによるイタリア・Minottiの新作テーブル「MARVIN(マーヴィン)」。天板に2種類の大理石のほか、ブラック塗装のアッシュ材など希少価値の高い素材を贅沢に使用。サイズは3サイズの円形型と丸みを帯びた角を持つエレガントな長方形の3サイズを用意。特注では最大540cmまでのサイズに対応することができる。
Minotti AOYAMA TEL.03-6434-0142
イベント&セミナー 2021/11/22
日本空間デザイン賞「KUKAN OF THE YEAR/日本経済新聞社賞2021」発表

DSA(一般社団法人日本空間デザイン協会)とJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)が共同主催する日本空間デザイン賞の「KUKAN OF THE YEAR/日本経済新聞社賞2021」が決定。「未来コンビニ」「神水公衆浴場」の2作品が選ばれた。
【日本空間デザイン賞 KUKAN OF THE YEAR/日本経済新聞社賞2021】
作品名:未来コンビニ(写真上)
受賞者:コクヨ株式会社 佐藤 航
Photo by 山本慶太(ナカサアンドパートナーズ)
作品名:神水公衆浴場(写真下)
受賞者:事業主・構造設計/黒岩構造設計事務所 黒岩祐樹 黒岩ヒロ子
全体統括・建築設計監理/株式会社ワークヴィジョンズ 西村 浩
建築設計監理協力/竹味佑人建築設計室 竹味佑人
Photo by 小川重雄
日本空間デザイン賞:https://kukan.design
プロダクト 2021/11/18
Minottiの新作ソファ「ROGER」

建築家ロドルフォ・ドルドーニによるデザインのイタリア・Minottiの新作ソファ「ROGER(ロジャー)」。サイズや掛け心地の異なる3つのエレメントで構成され、ライフスタイルや空間に合わせてシートやテーブル、収納などを自在にカスタマイズできる汎用性の高いシーティングシステム。新作コレクションのほかの家具シリーズとも相性が良い。
Minotti AOYAMA TEL.03-6434-0142
イベント&セミナー 2021/08/26
「日本空間デザイン賞 2021」Shortlist決定
DSA(一般社団法人日本空間デザイン協会)とJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)が共同主催する日本空間デザイン賞は、303作品のなかから二次審査を経て、Shortlist(114作品)を決定。さらに、このShortlist作品のなかから三次審査にて金賞・銀賞・銅賞が決定し、金賞のなかからグランプリである「KUKAN OF THE YEAR 2021」が選ばれる予定だ。
※日本空間デザイン賞は、2019年に誕生した日本で唯一かつ最大級の空間デザインアワード。国内外の優秀なデザイナーや、卓越したデザイン作品を発掘し、評価をすることを目的とする。素晴らしいデザインを日本から世界に発信し、「空間デザインのちから」を多くの人々に伝えていく。
Shortlist作品リスト:https://kukan.design/2021-sl-sokuho
【今後のスケジュール】
9月25日:三次・最終審査(金・銀・銅賞、サステナブル空間賞決定)
11月12日:贈賞式および「KUKAN OF THE YEAR 2021」発表
「日本空間デザイン賞」&「iF DESIGN AWARD」パートナーシップ提携特設サイト:https://kukan.design/kda-ifdesignaward-partnerships
イベント&セミナー 2021/08/25
「シャレーオート展 〜シャルロット・ペリアンとジョゼ・ザニーネ・カルダス 偉大な建築家、デザイナーが手掛けた家具〜」開催

海外のヴィンテージモダン家具を取り扱うギャラリー、ATELIER GALLERYとObjet d' artが空間コーディネートと展示・販売を行う、家具のエキシビションを開催する。フランス人建築家、Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)とブラジル人デザイナーのJose Zanine Caldas(ジョゼ・ザニーネ・カルダス)の空間や素材に対する新しい捉え方に着目し、二人がデザイン、セレクトしたものを中心に展示。ラグジュアリーな山小屋をテーマに、現代の住環境や家具への視点がより豊かなものになるような演出となっている。そのほか、Pierre Chapo(ピエール・シャポー)やSergio Rodrigues(セルジオ・ロドリゲス)、Oscar Niemeyer(オスカー・ニーマイヤー)の家具など、国内で展示する機会が少ない家具も販売。
【概要】
期間:2021年8月25日(水)〜9月5日(日)10:00〜20:00(入場は19:30まで)
場所:伊勢丹新宿店本館2階 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3352-1111(代)
URL:https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html
展覧会についてのお問い合わせ先:Objet d' art TEL.03-6276-5323